2011年12月31日土曜日

Kobe

東京でのスケジュールの都合で、大晦日に神戸に帰ってきた。

新幹線を降りて気づいたけど、鹿児島まで延びていたんですね。これからも知らぬことがいろいろ出てくるかも。

とりあえず、自分が歩行者で信号を渡る際、左を見る癖は直って、右を見るようになった。何回かひやりした。。



2011年12月30日金曜日

Tokyo

シアトルを離れ1年ぶりの日本。今回も東京に数日滞在し神戸に帰ります。

東京では予定の合間に東京見物をしたり、友人と久々に再会して食事するなど楽しい時間を過ごせた。

シアトルを離れる際、曇り時々雨のどんよりした天気だった。日本に到着してからはずっと天気もよかったので、東京タワーに登ったり、完成間近のスカイツリータワーを見に行った。

日本は何を食べてもおいしいですね。ついつい食べ過ぎてしまった。食べものの写真を撮るとアメリカ人から「日本人だなあ」と言われますが、今回も懲りずにいろいろ撮ってしまった。(笑)

東京の空は実に青い。富士山もよく見えた。


お台場に行ってみた。
自由の女神は知っていたが、
ガンダムもありびっくり。


築地の中央卸売市場に行った。
30分待ちでうに、いくらを食べれました。


634mのスカイツリー。下から見上げっぱなしで首が疲れた。


ホルモンともんじゃ @ 渋谷


新宿で飲み会 

シアトルの情報誌に掲載されてたとんかつ定食を食べに
西武池袋線椎名町まで行ってしまった。。。
よく行くわ~


目白駅前のZOKA。 シアトルのCafeだが、店の雰囲気は違う。


TAKANOの苺 @新宿


渋谷で飲み会


東京タワーに行く途中で見つけたSeattle's Best Coffee

2011年12月25日日曜日

Christmas Lights in Seattle(その3)

シアトルの冬を彩るクリスマスライト、ワシントン湖東岸のBellevueやWoodenvilleに行った時に見たものを貼りつけてみました。


Woodenvilleの派手な屋敷


Bellevue Botanical GardenのGarden D'Light Lights


Fremontのレーニン像もクリスマスライトが

2011年12月22日木曜日

Salumi、天気のいい昼下がり

パイオニアスクエアにある燻製肉専門店兼デリのSalumiに行ってみた。グルメな友人の勧めとあって、ランチに行くとすでに行列ができていた。

細長い通路を入ると、黒板には手書きのメニューが書いてあるが、しばし解読の時間が必要。

この日も日中4度程度で寒いので、ミートボール入りのホットサンドウィッチを注文。20センチを超える長さ。具もたっぷりつまってて味もよかった。

この日、寒いながらも天気はよく、腹ごなしにパイオニアスクエアからダウンタウン周辺を歩いてみた。

 
 Meatball入りサンドウィッチ


 真っ青な空で気持ちいい。



 Yesler St. 先週の日曜、美術館で見た絵画と同じ場面
絵画には左の建物も描かれてた。


 公園の樹木も寒さ対策できれいなデザインの布が巻かれている。


この日はMt.Rainierも見える。

2011年12月21日水曜日

Christmas Lights in Seattle(その2)

シアトルの冬を彩るクリスマスライト、今回は、シアトルの住宅街で見つけたきれいな家々を張り付けてみました。

 
 ワシントン大学近くのCandy Cane Lane


 
 Olmpic Manor
住宅街がまとまってライトアップ


 Green Lake付近で発見。少しやり過ぎ??


庭先が華やか

2011年12月20日火曜日

和菓子&Cafe

インターナショナルディストリクトのPanama Cafeに行った際、トカラさんの和菓子を食べた。
毎月、季節に応じた和菓子がつくられるが、今月もこの時期に合わせて数点があった。

その他、最近行ったカフェの写真を貼りつけてみました。

 抹茶ラテ


 白豆と小豆の入った「冬千鳥」


 柊の飾り付けのある柊餅


 Vivace @ Capital Hill


Fremont Cafeのユニークなラテアート

2011年12月19日月曜日

Seattle Asian Art Museum, Frye Museum

18日(日)、昨日に引き続き、美術館めぐり。

キャピトルヒルのボランティアパーク内のシアトルアジア美術館で開催中の特別展に行った。

今回は、1920~30年代のシアトルを描いた日系1世のカメキチ トキタとケンジロウ ノムラの作品展。

第二次世界大戦前のシアトル ダウンタウンやインターナショナルディストリクトの身近な街角を描いた作品、どことなく今の風景の面影があり、見入ってしまった。その後の彼らには、収容所に送られる運命が待っていた。。。

今春、UWのヘンリー美術館で見た日系1世の写真展や今回の絵画展を通じ、日系1世の方々の各方面での活躍や苦難の生活が垣間見れた。


その後、ファーストヒルにあるフライ美術館にも立ち寄った。

精肉梱包会社(local meatpacking plant)で財をなしたドイツ系アメリカ人のフライ夫妻が収集した19世紀後半から20世紀前半の232のドイツ美術品。遺言により1952年に無料の美術館が開館。

特別展ではシアトルの若手写真家Isaac Laymanの作品展 Paradiseが、奥の常設展ではフライ夫妻の150の絵画のコレクションの展示。なかなか豪華な感じだった。


18日夜、北朝鮮の金正日総書記死亡のニュースが流れた。いろいろな意味でこの国の動きに関するニュースがしばらく出てくるだろう。

ブランチに行ったベルタウンのThe Coterie Room
以前、Restaurant Zoeのあった場所で、これができて2か月くらい。
このEggs Benedict、なかなかおいしかった。


4th AveとYesler Street付近。
遠方にはKing Stationの時計台も見える。

Yesler Streetの急な坂。
確か左のビル、今もある

濡れた紙とか紙のしわなどを拡大したIssac Laymanの作品展。
なんか不思議な感じ。


ドイツ美術の数々。
なにか画風に重苦しさを感じてしまう。