2010年11月30日火曜日

Thanksgiving、San Diego&Tijuana


25日(木)のThanksgivingは、週初めの雪の影響はほとんどなくなった。大学はじめシアトルの学校は火曜の大雪から休校になり、thankgiving休暇も合わせると、事実上の6連休。

昨年に引き続いて、普段からお世話になっている方々に呼んでいただき、おいしい夕食をいただいた。感謝!




26日(金)はBlack Fridayでお休み。皆さん、バーゲンセールに繰り出された様子。でも僕は特にほしいものもないので、前日、西海岸の都市でまだ行っていなかったSan Diego行きのチケットを手配していた。

San Diego空港は市街地の真上を飛行機が頻繁に降りて来る都心部にあり、あまりの近さにびっくり。さっそく対岸のCabrillo Nat'l Monumentへ。市街地手前にある大きな海軍基地や軍専用空港がよく見えた。

それにしてもさすがカリフォルニア。青い空、ホンといいですね。


San Diegoからメキシコ国境までは15分程度とこれまた近い。イミグレ近くにある駐車場料金10ドルをせこり、右奥のアメリカ側の大きなアウトレットモールの駐車場に車を停め、10分くらい歩いた。メキシコに通じるハイウエー(I 5)をまたぐ歩道橋からは国境の壁がくっきり。

アメリカからメキシコには、このような回転扉を二回くぐるだけで簡単に行ける。72時間以上滞在の場合は別途メキシコ入管で手続きが必要とのこと、でもさっと見て帰ろうと思っていたので、入管を横目にそのまま2つ目の回転扉も突き切ってメキシコ入り。

一通りTijuanaのまちを見て回った。さしてほしいものもなく2時間ほどで国境に戻った。アメリカに向う人たちの行列に巻き込まれ、結局、国境通過に1時間半も。

手続きの際、Pass portをスキャンするも無反応。何回やっても反応なく、別室行きかもと思ってたらなぜか「OK」。でも72時間以内ってどうやって証明するのでしょう?念のため、San Diegoでのレシートとか航空券とかは全部持っていたが。。

太平洋岸の国境地帯でアメリカ側はBorder Field Parkという州立公園。公園入口はなぜか閉鎖され、横にはroad flooded aheadって看板が。道路からはずれたハイキングコースから海岸まで歩いていけそうな様子だったので、その時は訳わからないまま、ゲート手前に車を停めて、30分くらい歩いた。

本来の国境柵から手前に強固なフェンスが。海から行けそうな感じがするが、外海で波が高いうえ、陸に向って強風が吹いているのでムリ。もちろん背後の丘の上からは国境パトロール隊がじっと見張っていた。

海岸から歩いて帰ろうとして、road flooded の理由が判明。この先の道路が池に。帰ってウエブで調べたら先月の大雨の後、予算難でそのまま放置とのこと。

San Diegoに戻り、Midway博物館へ。大きすぎて見学に2時間以上も。


2010年11月23日火曜日

First Snow in Downtown Seattle

このところ、ずっと天気が悪い日々が続いている。

22日(月)、シアトル ダウンタウンで今年初の本格的な降雪があった。昨年は雪の記憶がなく、僕がシアトルに来る前の冬以来らしい。。

シアトルは北海道より緯度が高いが、太平洋が近いので比較的温暖で、いわゆる豪雪地帯ではないので、普段から雪対策というのがほとんどなされていないのが実情。

なので今回、少しの雪、というか氷点下の中、市内の至る所で道路が凍結したため大騒ぎになった。今年の冬は長期予報によるとラニーニャの影響で雪が多いそうだ。

翌日の地元紙のタイトルも「La Nina's first punch」だった。今年の冬は今後何回、こういう天気に見舞われるのか!?

 昼間のダウンタウン。この時点ではまだ路面は大丈夫。


アパート近く。路面はスケート場。僕自身も交差点渡る際、思わずツルリ。


 アパート横道路にも少し雪が積もっている。


 「Pike Place Market」も一面雪。


 翌日23日(火)は、打って変わって晴天。でも氷点下のままなので、
アパート前の路面は凍ったまま。


 Queen Anne Ave.の坂も通行止め。坂の途中には路面凍結で
乗り捨てられた車が不自然な方向を向いたまま。


Mt.Rainierもくっきり見えましたが、山麓部分の天気、
見るからに荒れてそうですね。

2010年11月11日木曜日

Kings Canyon & Sequoia Nat'l Park

ヨセミテ国立公園から約3時間南に位置する両公園、アクセスが悪いこともあり、空いている。
この日も時より雪が舞う天気で、観光客も少なかった。

両公園とも樹齢数年年の巨大な樹がたくさんある。また、公園東側は4,000m級の山々があるが、道路からは見えない。


 Kings Canyon Hwyを走る


 4000級の山をのぞむ。
何とか天気ももってくれている。


 
 General Grant Tree
高すぎて写真におさまりません。



 
General Sherman Tree
「現存する地上最大の生物」
高さ83.8m、根元の直径11m、周囲31.3mとか。

2010年11月9日火曜日

Yosemite Nat'l Park

Yosemite Nat'l Park,ここは今年2月にも北があいにく曇りがちの天気、また夏しか行けないヨセミテ峡谷を見下ろす地点にも行ってみたかったが、この時期、すでに積雪で通行止め。

ああ残念、またの機会。それ以外のヨセミテ峡谷をじっくりみることができた。


 Half Domeがきれいに見える。


 El Capitan


 Bridalveil Fall


 Yosemite Falls


 Half Dome


 
 Tunnel Viewからの眺め。夕日でどんどん変化していく岩肌がきれい。


Half Domeも色が変化している。

2010年11月8日月曜日

Mt.Shasta, Lassen Volcanic Nat'l Park

Red Wood Nat'l Parkからは東に位置するMt.ShastaとLassen Volcanic Nat'l Parkに行った。


Mt.Shasta(4,322m)、遠くからでも雪に覆われた山が見え、存在感がある。今年初めに友人から勧められて行ってみたいと思っていた。名前の響きが神秘的だった。最近よく言われる「パワースポット」だそう。

頂上付近まで伸びる道路も積雪のため、途中までしか行けなかった。ふもとのまちは紅葉しており、とてもきれかった。

その後、カスケード山脈の最南端の活火山で、1914年に噴火した翌年、国立公園になったLassen Volcanic Nat'l Parkに行った。

メイン道路はすでに雪で閉鎖されてしまってて、公園入口にほど近い湖だけ見学できた。よって入園料も無料。

 
 
 Mt.Shasta


 
 
Lassen Volcanic Nat'l Park

2010年11月7日日曜日

Red wood Nat'l Park

11月の第二週、サンフランシスコに行った後、周辺の5つの国立公園を駆け足で回ってきた。

実は今国立公園めぐりにはまってて、年間パスもすでに買った。アメリカにいる間にできるだけ、回ってみたいと思っている。

まずは、Red Wood Nat'l Parkから。サンフランシスコから北に走ること7時間。

オレゴン州に近い太平洋に面するRed Wood Nat'l Park.世界遺産にも指定されている。付近は年間、雨ばかり降るので、セコイアの一種であるレッドウッドも太陽を求めて高く伸びている。高さにして100m。

この日は幸い晴天でよかった。太平洋からは強い風が吹きつけ、波も高く、海岸がときよりかすんで見えた。
 公園の敷地は国立公園と3つの州立公園がある


 
 Lady Bird Johnson Grove
1968年、Johnson大統領夫人が出席して式典が開かれたとのこと。


 Elk Prairie


 
南北60Kmある海岸線